--.
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
tb: -- cm: --
Wed.
■2014年8月のスマートフォン代(Y!mobile、Nexus5)。 
2014年8月のスマートフォン代。

プラス消費税。
データ通信量は615MB・・・ああ、引きこもり主婦の悲しさ・・・制限は5GBですが、わたしは1GBも使ったことがないかも!?汗
ともあれ、スマートフォン代金が3000円ちょいで収まると助かります。夫婦二人で6,000円ちょい。2年後には縛りがとれて値上がりしますが、この料金はとってもお得。お得。
この料金になれると三大キャリアで真面目に8,000円とか支払っていられません・・・わたしはもうキャリアメール(XXX@Docomo.co.jpみたいな)は廃止しているので今後はMNPを利用しまくるか、SIMフリー端末の活用ですね~。
さて、わたしが購入した時はEmobileだったのに、ウィルコムと合併をしてY!mobileに。

とはいえ、ユーザー側に特に何の変化もなく・・・ただ、料金のお知らせをくれるところがY!mobileになったかな、というぐらいの感覚です。
新料金プランが掲載されていました。

うーん・・・
正直、以前のプランの方が魅力的だったかな・・・これは完全に「通話は多くてwebブラウジングや動画視聴はあまりしない。けれどもスマホを持ちたい」という人向けになっちゃったなぁ、という印象。まぁ、がんがんに使う人は7GBを契約すればいいのでしょうが、そうするとお値段は5,980円・・・
これは完全に三大キャリアからの乗り換えを意識したプランになっているんでしょうね~。
ちなみにわたしは通話料その都度+パケット定額5GBというプランで契約をしています(月額2,515円)。端末代は0円。上記の請求には端末の保険代も含まれています。
今、思うと消費税が上がる前の非常にいい時期に契約をしたな、とシミジミしております・・・
が、親とかには上記のSプランがいいかもね、と冷静に眺めておりました。10分とはいえ、月300回無料通話できるもんねー。これ、端末代は別にかかるんでしょうか?
通信料は放置しておくと損得の差が非常に激しいところだと思います。
定期的に見直していくぞー!



プラス消費税。
データ通信量は615MB・・・ああ、引きこもり主婦の悲しさ・・・制限は5GBですが、わたしは1GBも使ったことがないかも!?汗
ともあれ、スマートフォン代金が3000円ちょいで収まると助かります。夫婦二人で6,000円ちょい。2年後には縛りがとれて値上がりしますが、この料金はとってもお得。お得。
この料金になれると三大キャリアで真面目に8,000円とか支払っていられません・・・わたしはもうキャリアメール(XXX@Docomo.co.jpみたいな)は廃止しているので今後はMNPを利用しまくるか、SIMフリー端末の活用ですね~。
さて、わたしが購入した時はEmobileだったのに、ウィルコムと合併をしてY!mobileに。

とはいえ、ユーザー側に特に何の変化もなく・・・ただ、料金のお知らせをくれるところがY!mobileになったかな、というぐらいの感覚です。
Y!mobileのサイトをチェックしていると。
新料金プランが掲載されていました。

うーん・・・
正直、以前のプランの方が魅力的だったかな・・・これは完全に「通話は多くてwebブラウジングや動画視聴はあまりしない。けれどもスマホを持ちたい」という人向けになっちゃったなぁ、という印象。まぁ、がんがんに使う人は7GBを契約すればいいのでしょうが、そうするとお値段は5,980円・・・
これは完全に三大キャリアからの乗り換えを意識したプランになっているんでしょうね~。
ちなみにわたしは通話料その都度+パケット定額5GBというプランで契約をしています(月額2,515円)。端末代は0円。上記の請求には端末の保険代も含まれています。
今、思うと消費税が上がる前の非常にいい時期に契約をしたな、とシミジミしております・・・
が、親とかには上記のSプランがいいかもね、と冷静に眺めておりました。10分とはいえ、月300回無料通話できるもんねー。これ、端末代は別にかかるんでしょうか?
通信料は放置しておくと損得の差が非常に激しいところだと思います。
定期的に見直していくぞー!
- 関連記事
-
- ■iPhone6とiPhone6plusを触ってみた、とにかくでかい。 (2014/09/27)
- ■2014年8月のスマートフォン代(Y!mobile、Nexus5)。 (2014/09/24)
- ■「ヤフオク!」と「アマゾン」ユーザー要注意。 (2014/09/20)
« ■楽天Edyカード、コンビニエンスストア以外、どこで使えるの?
■ザ スモックショップのキルティングジャケットが使える5つの理由。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://30overmylife.blog114.fc2.com/tb.php/1773-4dec14a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |