--.
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
tb: -- cm: --
Thu.
■ソチ五輪、女子フィギュアスケートSP記録…やはりやはり眠たい。 
おはようございます。昨夜は9時に就寝して、1時半起床。眠たい、寒い、眠たい、寒い。
起床するとちょうどエドモンズでした。
12.ポリーナ・エドモンズ(米国)
ここまで大画面で見るのは初めて。ミスのない演技。やはりまだまだジュニアという雰囲気を色濃くしていました。
ゲデ子とヨナ以外、知らない選手ばっかり・・・汗。
13.ニコル・ラジコワ(スロバキア)
テレビ画面にはライチョヴァーと書かれている。このあたりはメディアによって名前の呼び方が変わってくるな・・・非常に綺麗にまとめ上げた印象。18歳だって、奥さん!
14.エカテリーナ・ウコロワ(チェコ)
今度はエリザヴェタ・ウコロヴァー・・・この名前の差異をチェックするだけで楽しいかも笑。手足が長い。ちょっと衣装の色が濃すぎるね。彼女には似合わない。もう少し控えめな色合いのほうがいいと思うの。
15.アンネ・リネ・ヤシェム(ノルウェー)
すまん、意識がとんだ・・・
16.エレネ・ゲデバニシビリ(グルジア)
良いゲデ子でした。今までの子に比べると、一気に滑りにメリハリがでてきましたね。
17.キム・ヨナ(韓国)
さすが、SPは強いですね。もたもた感を感じますが、点数が出るんだろうな・・・74.92。大舞台には強い。でも、バンクーバーのころのような圧倒的感はないです。
18.ナタリー・ヴァインツィアール(ドイツ)
すまん、ちょっと寝落ちします。
19.ビクトリア・ヘルゲション(スウェーデン)
ヘルゲション・・・
20.村上佳菜子(日本)
かなこ・・・
21.バレンティナ・マルケイ(イタリア)
さすがはベテランらしくまとめあげてきましたね。二人続けて「・・・」な滑りを見た後なのでホッとしました。55.60。
22.グレイシー・ゴールド(米国)
ゴールドにしては新鮮な髪形。大人っぽく見えるわ。ゴールドもまとめあげてきましたね。68.63。
23.李子君(中国)
頑張れー。今大会では落ち着いているといいのですが。まぁまあぼちぼち。57.55。
24.鈴木明子(日本)
冒頭のジャンプが単独に。そのほかはベテランらしい手堅さ。60.97。

かなこ、メイクがちょっと濃くない?と思ったのでした。
さぁ、この滑走順がどう出るか。非常に楽しみです。
25.ユリア・リプニツカヤ(ロシア)
さすがはリプニツカヤ!という貫禄の滑り。ロシア人観客の歓声も半端ねーと思っていたら、3Fでよもやの転倒・・・さすがのリプニツカヤもプレッシャーに負けたのかorzま、でも、それ以外はリプニツカヤの世界だったわー。キスクラでの表情が暗い・・・ひたすら暗い・・・65.23。厳しいな、ヨナとほぼ10点差。よもや、リプがこの位置につけるとは。
15歳で金メダルの重圧はきつかったのだろうか。
26.カロリーナ・コストナー(イタリア)
カロ、頑張れーーーー!よいカロリーナでした。よいこ、よいこ。今度こそ入賞を。願わくばメダルも。74.12!あげすぎじゃねー?と思ってしまった・・・ベテラン優位か。
27.アシュリー・ワグナー(米国)
アシュリー、アシュリー!!!さすが、ベテラン。回転不足をとられたか?65.21。
28.マエ・ベレニス・メイテ(フランス)
メイテちゃんが最終Gにいるのがなんだか不思議。貫録の冒頭連続ジャンプ。体格やっぱりいいね~と妙な感心をw58.63。本人は笑顔。
29.アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
さぁ、GO!ソトニコワ!!!ロシア人観客がエキサイトw衣装、斬新なオレンジ。さすが、さすが!!!ロシアの期待を一身に背負っているよーーー。素晴らしい、素晴らしい。よい点数が出るに違いない。真央も続けーーー。74.64。素晴らしい、素晴らしい!!コングラチュレーション!!! 出すぎだけれど。
30.浅田真央(日本)
3アクセル転倒・・・ああ、終わった、と思った瞬間なのでした。そして、ああ・・・なんたること!キスクラでの表情が・・・55.51。
オリンピックには魔物が住んでおる。
改めてそう思った。ああ、こんなことがここにきて。
おやすみなさい。
第3グループ。
起床するとちょうどエドモンズでした。
12.ポリーナ・エドモンズ(米国)
ここまで大画面で見るのは初めて。ミスのない演技。やはりまだまだジュニアという雰囲気を色濃くしていました。
第4グループ。
ゲデ子とヨナ以外、知らない選手ばっかり・・・汗。
13.ニコル・ラジコワ(スロバキア)
テレビ画面にはライチョヴァーと書かれている。このあたりはメディアによって名前の呼び方が変わってくるな・・・非常に綺麗にまとめ上げた印象。18歳だって、奥さん!
14.エカテリーナ・ウコロワ(チェコ)
今度はエリザヴェタ・ウコロヴァー・・・この名前の差異をチェックするだけで楽しいかも笑。手足が長い。ちょっと衣装の色が濃すぎるね。彼女には似合わない。もう少し控えめな色合いのほうがいいと思うの。
15.アンネ・リネ・ヤシェム(ノルウェー)
すまん、意識がとんだ・・・
16.エレネ・ゲデバニシビリ(グルジア)
良いゲデ子でした。今までの子に比べると、一気に滑りにメリハリがでてきましたね。
17.キム・ヨナ(韓国)
さすが、SPは強いですね。もたもた感を感じますが、点数が出るんだろうな・・・74.92。大舞台には強い。でも、バンクーバーのころのような圧倒的感はないです。
18.ナタリー・ヴァインツィアール(ドイツ)
すまん、ちょっと寝落ちします。
第4グループ。
19.ビクトリア・ヘルゲション(スウェーデン)
ヘルゲション・・・
20.村上佳菜子(日本)
かなこ・・・
21.バレンティナ・マルケイ(イタリア)
さすがはベテランらしくまとめあげてきましたね。二人続けて「・・・」な滑りを見た後なのでホッとしました。55.60。
22.グレイシー・ゴールド(米国)
ゴールドにしては新鮮な髪形。大人っぽく見えるわ。ゴールドもまとめあげてきましたね。68.63。
23.李子君(中国)
頑張れー。今大会では落ち着いているといいのですが。まぁまあぼちぼち。57.55。
24.鈴木明子(日本)
冒頭のジャンプが単独に。そのほかはベテランらしい手堅さ。60.97。

かなこ、メイクがちょっと濃くない?と思ったのでした。
第5グループ。
さぁ、この滑走順がどう出るか。非常に楽しみです。
25.ユリア・リプニツカヤ(ロシア)
さすがはリプニツカヤ!という貫禄の滑り。ロシア人観客の歓声も半端ねーと思っていたら、3Fでよもやの転倒・・・さすがのリプニツカヤもプレッシャーに負けたのかorzま、でも、それ以外はリプニツカヤの世界だったわー。キスクラでの表情が暗い・・・ひたすら暗い・・・65.23。厳しいな、ヨナとほぼ10点差。よもや、リプがこの位置につけるとは。
15歳で金メダルの重圧はきつかったのだろうか。
26.カロリーナ・コストナー(イタリア)
カロ、頑張れーーーー!よいカロリーナでした。よいこ、よいこ。今度こそ入賞を。願わくばメダルも。74.12!あげすぎじゃねー?と思ってしまった・・・ベテラン優位か。
27.アシュリー・ワグナー(米国)
アシュリー、アシュリー!!!さすが、ベテラン。回転不足をとられたか?65.21。
28.マエ・ベレニス・メイテ(フランス)
メイテちゃんが最終Gにいるのがなんだか不思議。貫録の冒頭連続ジャンプ。体格やっぱりいいね~と妙な感心をw58.63。本人は笑顔。
29.アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
さぁ、GO!ソトニコワ!!!ロシア人観客がエキサイトw衣装、斬新なオレンジ。さすが、さすが!!!ロシアの期待を一身に背負っているよーーー。素晴らしい、素晴らしい。よい点数が出るに違いない。真央も続けーーー。74.64。素晴らしい、素晴らしい!!コングラチュレーション!!! 出すぎだけれど。
30.浅田真央(日本)
3アクセル転倒・・・ああ、終わった、と思った瞬間なのでした。そして、ああ・・・なんたること!キスクラでの表情が・・・55.51。
女子SPを見終えて感想。
オリンピックには魔物が住んでおる。
改めてそう思った。ああ、こんなことがここにきて。
おやすみなさい。
- 関連記事
-
- ■なんというドラマだろうか、ありがとう、真央。 (2014/02/22)
- ■ソチ五輪、女子フィギュアスケートSP記録…やはりやはり眠たい。 (2014/02/20)
- ■改めて、パトリック・チャン、そして、今宵は女子シングル。 (2014/02/19)
« ■ノー外食月20日目、ようやく終わりが見えてきました。
■改めて、パトリック・チャン、そして、今宵は女子シングル。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://30overmylife.blog114.fc2.com/tb.php/1460-87c0e436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |